恋愛のお話。
2002年5月20日かなり長くなってしまったけど、今日はワタシの恋愛について。
ワタシには付き合ってもうすぐ9ヶ月になる彼氏くんがいる。
いままで22年と7ヶ月(細かい)生きてきたが、彼と付き合う前はマトモな彼氏というものがいなかった。
高校時代まではミーハーみたいな感じで、好きな人の隠し撮りなんかして喜んでいた。
大学に入ってからも、好きな人は結構いた。
でも、いつもワタシが一人で盛り上がりすぎてダメだった。
そんなときに現れたのが今の彼氏だ。
彼とは知り合って一年以上経っていて、そんなに話したこともなかった。
でも、ちょっとしたことがきっかけで話すようになり、いつの間にかトントン拍子で付き合うことになった。
彼は年下だが、どうも年下っぽくない。
むしろワタシのほうが精神的に幼い。
バカバカしいワタシの話を聞いてくれたり、わがままに付き合ってくれたり。
こんなおバカなワタシに付き合ってくれる人はなかなかいないと思う。
ちょっと話は変わるが、ワタシの名字はとてもインパクトがある。
小さいときからのコンプレックスで、自分の名字ははっきりいって、あまり好きではない。めちゃくちゃ字面悪いし・・・。
一回聞くと忘れられない名字で、もちろんあだ名もそれだ。
下の名前で呼ぶ人なんか家族だけだ。
たまに下の名前忘れている輩もいるくらいだ。
そんなこともあって、名字には異常にこだわりがある。
昔から「結婚したい名字」とかいろいろ考えていた(この辺がすでにバカ)。
普通の名字で、それでいて字面がよくてかっこいい名字。
そこでワタシが出した結論は3つ。
まずは「〜井」だ。
これはもともと「井」の字がすきだったからだ。
2つ目は、「西」。
ワタシの名字には「西」という字が入っているが、単品だととてもすきだ。
特に「西岡」と「西田」がすき。
3つ目は濁点がないこと。
ワタシの下の名前は濁点がつくから。
かなり本編とはかけ離れてしまったが、なにがいいたいかというと、
今の彼氏の名字が「〜井」であるということだ。
なんかちょっと運命を感じてしまいます。どきどき。
これからも末永く、仲良くやっていきたいと思うきょうこのごろなのでした。
>なおさん
リンクありがとうございます!!
バカバカしい話ばっかりですが、どうぞよろしくです!!
ワタシには付き合ってもうすぐ9ヶ月になる彼氏くんがいる。
いままで22年と7ヶ月(細かい)生きてきたが、彼と付き合う前はマトモな彼氏というものがいなかった。
高校時代まではミーハーみたいな感じで、好きな人の隠し撮りなんかして喜んでいた。
大学に入ってからも、好きな人は結構いた。
でも、いつもワタシが一人で盛り上がりすぎてダメだった。
そんなときに現れたのが今の彼氏だ。
彼とは知り合って一年以上経っていて、そんなに話したこともなかった。
でも、ちょっとしたことがきっかけで話すようになり、いつの間にかトントン拍子で付き合うことになった。
彼は年下だが、どうも年下っぽくない。
むしろワタシのほうが精神的に幼い。
バカバカしいワタシの話を聞いてくれたり、わがままに付き合ってくれたり。
こんなおバカなワタシに付き合ってくれる人はなかなかいないと思う。
ちょっと話は変わるが、ワタシの名字はとてもインパクトがある。
小さいときからのコンプレックスで、自分の名字ははっきりいって、あまり好きではない。めちゃくちゃ字面悪いし・・・。
一回聞くと忘れられない名字で、もちろんあだ名もそれだ。
下の名前で呼ぶ人なんか家族だけだ。
たまに下の名前忘れている輩もいるくらいだ。
そんなこともあって、名字には異常にこだわりがある。
昔から「結婚したい名字」とかいろいろ考えていた(この辺がすでにバカ)。
普通の名字で、それでいて字面がよくてかっこいい名字。
そこでワタシが出した結論は3つ。
まずは「〜井」だ。
これはもともと「井」の字がすきだったからだ。
2つ目は、「西」。
ワタシの名字には「西」という字が入っているが、単品だととてもすきだ。
特に「西岡」と「西田」がすき。
3つ目は濁点がないこと。
ワタシの下の名前は濁点がつくから。
かなり本編とはかけ離れてしまったが、なにがいいたいかというと、
今の彼氏の名字が「〜井」であるということだ。
なんかちょっと運命を感じてしまいます。どきどき。
これからも末永く、仲良くやっていきたいと思うきょうこのごろなのでした。
>なおさん
リンクありがとうございます!!
バカバカしい話ばっかりですが、どうぞよろしくです!!
コメント